夏のワークショップまつり 2025

普段なかなか触れる機会のないアートの世界に気軽に飛び込めるワークショップをたくさんご用意しました。絵を描くのが苦手…なんて方も大丈夫! 各ブースの先生が優しく教えてくれるので、小さなお子さんから大人まで、どなたでも安心して楽しめます。

夏のワークショップまつり 参加企業
  • COPIC/株式会社G-Too
  • ペベオ・ジャポン株式会社
  • 同志舎
  • 株式会社文房堂
日時
期間:2025年8月8日(金)10:00~17:30
   2025年8月9日(土)10:00~17:30
ワークショップ情報

予約制 / 『コピック三原色でリンゴを描こう!』(G-Tooブース)


コピックチャオ三原色セットを使用して、コピック丸わかりワークブックの基本使用方法を学び、りんごの塗り方にチャレンジする講座となります。最後に額に入れて完成するところまで行います。

使用したコピックチャオはお持ち帰りいただけます。

参加費/1650円(材料費・消費税込み)
所要時間/60分(各回定員4名)

8/8(金)
①10:30~11:30
②12:30~13:30
③14:00~15:00
④15:30~16:30
⑤17:00~18:00

8/9(土)
①10:30~11:30
②13:00~14:00
③14:30~15:30
④16:00~17:00

>申込み方法

特設ページ(peatix)よりお申し込みください。お申し込みページへ

====================

予約制 / 『ペベオの画材を使ってミクストメディアに挑戦!!』(ペベオ・ジャポン株式会社ブース)


「コラージュ&ペインティグ!」環境に優しいアクリル絵具「オリジン」やペイントマーカー、ヴィトラーユを使ってミクストメディアに挑戦!ペベオ社の様々な画材を試すチャンスです。

当日は、3D張りキャンバス20x20cmを使用し、完成作品はお持ち帰り頂けます。

参加費/3300円(材料費・消費税込み)
所要時間/60分(各回定員4名)

8/8(金)
①10:30~11:30 
②13:00~14:00 
③14:30~15:30 
④16:00~17:00 

8/9(土)
①11:00~12:00 
②13:30~14:30 
③15:00~16:00 

>申込み方法

特設ページ(peatix)よりお申し込みください。お申し込みページへ

====================

予約制 /『小さな額縁に、箔の輝きを~学びと制作で楽しむ90分~』(同志舎ブース)


ポストカードを美しく飾るための額縁講座です。歴史や役割を学んだ後に箔貼り体験を行い、オリジナルのフレームを作成します。金箔・銀箔の上品な輝きを身近に感じられ、90分で「学び」と「つくる」喜びを味わっていただける内容です。

初心者の方も安心してご参加いただけます。作ったフレームはお持ち帰りいただけます。

参加費/3300円(材料費・消費税込み)
所要時間/90分(各回定員4名)

8/8(金)
①10:30~12:00 
②13:30~15:00 
③16:00~17:30 

8/9(土)
①10:30~12:00 
②13:30~15:00 
③16:00~17:30 

>申込み方法

特設ページ(peatix)よりお申し込みください。お申し込みページへ

====================

当日受付 (8日のみ) / 『文房堂ロゴを刷ってみよう!トートバッグにシルクスクリーン体験』(文房堂ブース)


無地のトートバッグに文房堂のかっこいいロゴマークを印刷します。ト―トバッグはお持ち帰りいただく事ができます。

参加費/300円(材料費・消費税込み)
所要時間/15分

>申込み方法

当日、受付ブースにてお申し込みください。

====================

予約制 (9日のみ) / 『フランス額装体験講座 ~自分らしく自由に額装してみよう~』(文房堂ブース)


フランス額装は自由にフレームデコレーションを楽しめるもの。今回はポストカードを使って、額装マットだけでなく額縁も手作りいたします。自分の好きな色やテイストで、オリジナルの作品作りを楽しみましょう。

フランス額装とは?⇒ こちら

講師:竹内康子(andmotif)
参加費/3300円(材料費・消費税込み)
所要時間/120分
持ち物/額装したいポストカード(出来れば2〜3枚)

8/9(土)のみ
①10:30~12:30 
②14:00~16:00 

>申込み方法

特設ページ(peatix)よりお申し込みください。お申し込みページへ

====================

予約制 (9日のみ) / 『手作り絵の具体験講座』(文房堂ブース)


絵の具に関するちょっと深いお話を聞きながら、水彩絵の具を作ってみませんか?作った絵の具は、お土産としてお持ち帰りいただく事ができます。

講師:内野貴洋

参加費/2200円(材料費・消費税込み)
所要時間/90分

8/9(土)のみ
①10:30~12:00
②13:30~15:00
③15:30~17:00

>申込み方法

特設ページ(peatix)よりお申し込みください。お申し込みページへ

====================
場所
文房堂ギャラリー
東京都千代田区神田神保町1-21-1(文房堂神田店4F)

夏のワークショップまつり 場内MAP

準備中です。
主催
文房堂
文房堂 トップページへ